飼育記録2007年4月分

4/28 今日は選別をしました、簡単な写真と説明ですがこのような魚をハネました。
これは曲がりです、体が曲がっています。 フナ尾です、フナのような尾をしています。
ツマミ尾です、尾の上の方がくっついています。 スボケ尾です、尾に張りがなくしぼんでしまっているような感じです。
稚魚はだいぶ大きくなりオランダ獅子頭、東錦っぽくなってきました。
朝晩のブラインシュリンプも美味しそうに食べていますがそろそろミジンコに切り替えようか考えています、ミジンコと言っても冷凍ミジンコですが、本当は活きミジンコが良いのですが近くに居ないので毎年冷凍を買っています。
もう少し大きくなりましたら、欲しい方にプレゼントしようと思います。
4/21
この3枚の写真は四国系のオランダ獅子頭です。タイプ的には長手です、画像では分かり難いかもしれませんが頭は良く出来ています、白い方はフンタンがかなり発達してきています。
他にも何匹かいますが今日はお気に入りの2匹を紹介しました。
上は今日仕掛けた罠です、ムラムラした雄3匹の中にに、お腹の大きい雌を入れてみました。
30分後に様子を見に行きましたらかなりの勢いで追われていました、見ているこちらは凄過ぎてハラハラです。
こちらはジャンボ獅子頭(雄)×鈴木東(雌)の子です。朝晩のシュリンプの甲斐あってか元気に育っています。
写真の薄ピンクの粒はブラインシュリンプです。
4/18
この写真の子は先日(4/14)に届いた自慢の雄たちです。大きい黒(フナ色)の固体は23cmを超えており、尾筒も太く、素晴らしく見応えがあり今後の成長も期待出来ることでしょう、やっぱりジャンボ獅子頭は大きくなくてはと・・・、思う1匹です。
まだ慣れていないのか影に隠れているので良い写真が撮れませんでした。
あと、赤色の固体は大きい魚の後を追いかけていつも移動しています、何かコバンザメみたいな感じです、きっと子引きの時はこの小さい2匹も良い仕事をしてかなりの受精率を期待出来るかも!(キンギョの森様より導入)
4/13日記
いつもお世話になっています大先輩方です、素晴らしい固体が写っていました。
私も勉強して追いつきたいです、きっと無理かなぁ〜
金魚伝承の9号に写っている
『キンギョの森』様です、いつもわがままを言ってすみません。(これからも宜しくお願いします)
(画像が横になっていてすみません)
金魚伝承の7号に写っている、『錦坂本』様です
ハナ子が有名ですね、写真にも写っていますね。(これからも宜しくお願いします)
この3枚は飼育設備の写真です。
左下は期待の雌でしたが雄が強すぎて一時避難しています。その雄ですが120cmに居たのですが白点になり入院しました(がっかりです)。
青い容器は180Lのプラ舟ですが2枚ありますので稚魚育成、産卵用と考えています。
上の120の水槽は自家製上部フィルター+自家製投げ込みフィルター+外部フィルターのスペシャルろ過システムですが、効果の程は・・・
←稚魚の餌のブラインシュリンプを沸かしているところです、今のところ朝晩二回与えています。
右から新しい順で与える時は左から使っています。(チョット写真が汚いですね)
上の画像は3/31のジャンボ×鈴木東の子です結構大きくなってきましたが、容器が小さいせいか
なかなか大きくなりません。ですから明日4/14に選別をしようと思います、とはいえ尾と体の曲がり
あたりを中心にするつもりです。ジャンボの血が混じっているせいかもしれませんが少しくらいの
水質悪化も大丈夫みたいな感じです。
順調に育ったらプレゼントしますので皆さん期待しないで待っていて下さいね!
4/8日記
上の写真は鈴木東とジャンボ獅子頭の掛け合わせの子になります。
良く見えないかも知れませんがブラインシュリンプを食べてお腹はピンク色をしています、
ジャンボの子は今回はダメでして再度挑戦します。
4/4↓
上は東錦とジャンボ獅子頭の子です今日1/3ほど孵化しました。
どんな子に育つか、元気に育ってくれるか、楽しみです!
ジャンボ獅子頭の卵も早く孵化して欲しいです。
別のペアも産卵待ちですがメスは良い感じなのですがオスがまだなので困っています、
自然相手なのでなかなか難しいですね。
4/3です↓
上は東錦とジャンボ獅子頭の卵です。
受精率はかなりの割合で受精し卵の中に黒い
点(目玉)見えてきました。
ジャンボ獅子頭(キンギョの森系(オス)と錦坂
本系(オス)の卵です。
あまり数はありませんでしたが今年初めての
子引きで、期待のありかなり楽しみです。


トップへ
トップへ
戻る
戻る


巨大オランダ愛好会