オランダ獅子頭について

オランダ獅子頭は琉金から派生した琉金オランダがはじまりで?その固体を
選別淘汰を繰り返し固定した品種であるそうです。
琉金とらんちゅうの交配ではないことは科学的な実験と蓄積されたデータで証明しています。

名前の由来も今から200年以上も前に鎖国であった日本で長崎県は外国からの交易が
行われていてオランダや中国からの流通があり、当時輸入物産にはオランダの名前が付けれて
いたそうだ。金魚好きなら分かるのだが、オランダ原産の魚ではないし、オランダ地方で
盛んに飼育しているわけでもない。

そんな歴史的要因か、オランダ獅子頭が盛んに飼育されていたのは西日本を中心に
関西地方が北限であるとも言われている。
そんなオランダ獅子頭ではあるが今ではどこでも見ることが出来る観賞魚となっている。
それがホームセンターなども見ることが出来る丸々したかわいい感じのオランダ獅子頭です、
丸手のオランダ獅子頭です。



中国より渡来して200年以上の時間は経過していますが長い時間の中でも日本では独自の
進化、改良が続けられ在来種、もしくは地金魚としてのオランダ獅子頭は今でも存在している。
その名称は『日本オランダ』とか『長手オランダ』と呼ばれていてごく僅かな愛好家の方々が
趣味としてひっそりと受け継がれ先代の系統維持継承しているのです。
(↑合っているかなぁ〜、内容が間違っていましたらそーっと教えて下さい)

参考

四国(四国系)オランダ  ⇒  長手の魚
  日本阿蘭陀獅子頭不動会  ⇒  長手の魚      
  中部オランダ愛好会  ⇒  長手の魚
    浜松和蘭倶楽部  ⇒  中寸の魚
     弥富のオランダ  ⇒  丸手の魚

そんな先代の方々が残してくれた魚達を私は少しでも皆さんに分かってもらえるように
このホームページで紹介していけたらと思っております。
そんな私も2008年より本格的に魚を入れてしっかりと系統管理して
先代の方々の目指した魚に近づけるように日々頑張ります!!

また私の地元、山梨でもファンが増え、日本オランダ人口が増えることを願っています。
どうぞ、宜しくお願いします
日本阿蘭陀獅子頭 不動会
日本阿蘭陀獅子頭 不動会
日本オランダ(中部)
日本オランダ(中部)
ぎゃらりー
ぎゃらりー
メール
メール

戻る
戻る


巨大オランダ愛好会